top of page
  • 執筆者の写真kyoureha

iPSでパーキンソン病治験が開始

先日、京都大学は世界初のiPS細胞を使ったパーキンソン病の臨床試験(治験)を開始するというニュースがありました。


京都大学の会見では、『治験の実施人数は7名で 2022年には治験を実施した7名の患者の観察2年間を終えて、国に承認申請するのが最速のシナリオ 』とありました。


iPS細胞から分化誘導したパーキンソン病で減少していると言われているドーパミン神経の前駆物質(ドーパミンになる前の物質)を脳内に移植することで、ドーパミン神経量を増やし症状の改善が期待できます。


しかし、脳内で減ったドーパミン神経は増えても、そもそもなぜそのような病態が生じたのかという原因がパーキンソン病の場合、まだ不明確でもある為、この治療により100%根治すると言えるわけではないと会見でも話がありました。



ですが、この治験が始まることによって、原因自体を突き止め、改善に繋がる可能性もあるので、やはり期待してしまいますね



医療は日々進歩しています!

医療の進歩にリハビリも適応しながら、相互効果を生み出せるようにしていきたいですね!





https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3357475030072018000000/


閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page